タケノコ料理 【焼きタケノコとワカメとセリのペペロンチーノ】(^v^) |
タケノコ堪能していますか?
我が家、食いしん坊家族
旬のタケノコ
あれこれして楽しんでいます!!
パスタにしました~
オーソドックスにペペロンチーノ(^v^)
ニンニク*焼きタケノコ*ベーコン*ワカメ*セリ*シオコショウ
仕上げにチョビットお醤油をたらして、
パルミジャーノを振りかけて!!
唐辛子を別盛りにしています~
自家製の【青唐辛子の塩水漬け】
青唐辛子をきざんで、
唐辛子の15%くらいかな(適当ですみません(';'))
塩をまぶして、
ひたひたになるくらいの
美味しい水を注ぐだけなんです~
チャーハンとか、炒めもの、鍋なんかにも使えて
便利な調味料です
お気に入り(^-^)

⇑焼いたタケノコが香ばしく~
オリーブオイルとの相性も良くて(*^_^*)
タケノコと言うと木の芽*山椒があいますよね~
セリもかなり合うと思うのです!!
旬の物同士だからですかね~
日本の香~
⇓そしてもう一品
【ヒジキペーストのパスタ】 (^-^)
ひじきも旬でございます
★ヒジキペースト★
ヒジキの軸をサッと茹でてざっくり切り、
豆乳でのばして
ミキサーでガーと!
(豆乳でなくても出汁とか水分ならば何でもok)
ニンニクを炒めて、
ペーストを入れて塩コショウ
素揚げゴボウと、タネツケバナ*色みに大根の花でおめかし(^-^)
ほのかに磯の香のするヒジキが
プチプチコリコリっと食感良くて
美味しいです
ゴボウよりも素揚げレンコンが良かったな!!
タネツケバナの辛みがいい感じです~
同じようにピリっとくる
「カラシナ」「ワサビナ」を庭で育ててるのですが、
重宝です(^-^)
ほんの一枚の葉っぱで香と味が広がってくれて
スパイシー葉っぱ達やるなぁ~

焼きタケノコをぬか漬けにしてみたら
美味しかったです(^-^)
お試しあれ~
今日もお訪ねいただきありがとうございます
日々の暮らしが満足いくものでありますように~
♪(*^_^*)✿(*^_^*)♪
⇓お花があるといい感じ!!⇓
野性味あふれる野の花(^-^)

⇓チャタ君!!⇓
そんな目で見つめないでね
チャタ君も一緒に拾ったヒジキ~
パスタ食べたいね!!
